月別 アーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (2)
- 2010年9月 (3)
最近のエントリー
院長ブログ
- 2023/05/15
閉院のお知らせ(2023/6/17最終営業日) - 2023/04/01
今後の感染対策【新型コロナ】 - 2023/04/01
臨時の診療時間変更のお知らせ(4~5月)※訂正

〒213-0033
川崎市高津区下作延2-5-43
アールエイビル101
営業時間
平日 10:00〜21:00
(予約受付は19:00まで)
土曜日 10:00〜19:00
(予約受付は17:00まで)
♦定休日♦ 日曜日・祝日

HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2019年9月
院長ブログ 2019年9月
価格変更等&ポイントカード導入のお知らせ
こんにちは
世間は消費税増税でにぎわっています。
軽減税率やキャッシュレス決済もからんで私には難しく感じる今日この頃。
当院は前回の増税時は税込み価格を変更せず実質値下げの対応になりました。
→その時書いた記事はこちら
今読み返してみると消費税のシステムを
理解していない恥ずかしい内容になっています・・・。
以前から消費税10%になるタイミングで価格変更を検討していましたが
悩んだ末にこのタイミングで価格とサービスの変更をすることを決断しました。
決断が遅れたためにお知らせとシステム対応がぎりぎりになってしまったことをお詫びします。
【10月からの料金】
鍼灸マッサージ50分程度 4000円→4500円
鍼灸マッサージ80分→75分 6000円→6500円
マッサージ50分 4000円→4500円
マッサージ80分→75分 6000円→6500円
マッサージ30分→25分 2400円
運動指導50分 4000円→4500円
【ポイントカードについて】
☆目的
長く通っていただける方の負担を減らすため。
☆内容
2000円ごとに1個ハンコが押されます。
10個ハンコがたまると1000円割引になります。
※50分コースの場合、実質4300円で施術が受けれる計算です。
※当院に直接ご予約された場合が対象になります。
例
来店して予約
044-750-7673から電話予約
当院ホームページから予約
【価格変更等とポイントカード導入の経緯】
正直にすべてお話しします。
開院当初(2009年)価格を4000円に決めてスタートしました。
消費税は深く考えておらず、免税事業者になるから消費税はもらわなくていいやと思い
結果的に内税という事でスタートしました。
消費税の仕組みを理解していないことが露呈する恥ずかしい話で、
これだと「当院の取引先の消費税を私個人が負担している」という事を最近知りました。
価格に関しては患者さんに「安いわね」って言われることが多くなり
「ちょっと安すぎたかも・・・」という事が頭によぎりはじめました。
2014年に増税したときもいろいろ悩みましたが、4000円(税込み)は変更しませんでした。
患者様の負担を増やしたくありませんでしたし、
切りの悪い金額になり会計の手間が増えることは避けたかったのも一因です。
その時のブログを読んでみると先々のことを考えていたんだなというのは思い出されます。
ホームページやオンライン予約の経費も掛かるようになり、
より経費の割合が増えていったりもしました。
今後の流れとしては、国が推進しいるからキャッシュレス決済も必要になってくるのかな?
と考えているとスタート時がチョット低価格すぎたかなと・・・。
最近になりいろんな方に相談していくうちに内税から外税にするくらいが
ご理解いただける妥当なラインに感じていましたが4400円だと小銭をはらう方も受け取る方も
手間がかかるので大変だろうという事で、切りのいいところで50分4500円に決断しました。
それに合わせて他サービスの時間と価格も変更しました。
30分に関しては30分の施術が続いて入ると入れ替わりや会計の時間が必要なので切りのいい時間を保てなくなります。
そのため25分にして価格は2400円のままにしました。
そんな理由なので時間に余裕があるときは今まで通り30分施術させていただくことでしょう。
延長の75分に関してはそこに合わせた数字になります。
結果として10%以上の値上げになり申し訳ないという気持ちもあり
続けて通っていただける方の負担を減らす方法としてポイントカードを同時に導入することにしました。
開業からこれまでの経緯や、ポイントカード導入のいきさつをお話しさせていただきました。
値上げ分の売り上げは、飲み代に消えるのではなく
息子の学費のための貯金、手技の研鑽など有益に使わせていただこうと考えております。
今回の変更に関してご理解を頂ければ幸いです。
今後とも当院をよろしくお願いします。
鍼灸マッサージ院和
院長 羽部 恵多郎
世間は消費税増税でにぎわっています。
軽減税率やキャッシュレス決済もからんで私には難しく感じる今日この頃。
当院は前回の増税時は税込み価格を変更せず実質値下げの対応になりました。
→その時書いた記事はこちら
今読み返してみると消費税のシステムを
理解していない恥ずかしい内容になっています・・・。
以前から消費税10%になるタイミングで価格変更を検討していましたが
悩んだ末にこのタイミングで価格とサービスの変更をすることを決断しました。
決断が遅れたためにお知らせとシステム対応がぎりぎりになってしまったことをお詫びします。
【10月からの料金】
鍼灸マッサージ50分程度 4000円→4500円
鍼灸マッサージ80分→75分 6000円→6500円
マッサージ50分 4000円→4500円
マッサージ80分→75分 6000円→6500円
マッサージ30分→25分 2400円
運動指導50分 4000円→4500円
【ポイントカードについて】
☆目的
長く通っていただける方の負担を減らすため。
☆内容
2000円ごとに1個ハンコが押されます。
10個ハンコがたまると1000円割引になります。
※50分コースの場合、実質4300円で施術が受けれる計算です。
※当院に直接ご予約された場合が対象になります。
例
来店して予約
044-750-7673から電話予約
当院ホームページから予約
【価格変更等とポイントカード導入の経緯】
正直にすべてお話しします。
開院当初(2009年)価格を4000円に決めてスタートしました。
消費税は深く考えておらず、免税事業者になるから消費税はもらわなくていいやと思い
結果的に内税という事でスタートしました。
消費税の仕組みを理解していないことが露呈する恥ずかしい話で、
これだと「当院の取引先の消費税を私個人が負担している」という事を最近知りました。
価格に関しては患者さんに「安いわね」って言われることが多くなり
「ちょっと安すぎたかも・・・」という事が頭によぎりはじめました。
2014年に増税したときもいろいろ悩みましたが、4000円(税込み)は変更しませんでした。
患者様の負担を増やしたくありませんでしたし、
切りの悪い金額になり会計の手間が増えることは避けたかったのも一因です。
その時のブログを読んでみると先々のことを考えていたんだなというのは思い出されます。
ホームページやオンライン予約の経費も掛かるようになり、
より経費の割合が増えていったりもしました。
今後の流れとしては、国が推進しいるからキャッシュレス決済も必要になってくるのかな?
と考えているとスタート時がチョット低価格すぎたかなと・・・。
最近になりいろんな方に相談していくうちに内税から外税にするくらいが
ご理解いただける妥当なラインに感じていましたが4400円だと小銭をはらう方も受け取る方も
手間がかかるので大変だろうという事で、切りのいいところで50分4500円に決断しました。
それに合わせて他サービスの時間と価格も変更しました。
30分に関しては30分の施術が続いて入ると入れ替わりや会計の時間が必要なので切りのいい時間を保てなくなります。
そのため25分にして価格は2400円のままにしました。
そんな理由なので時間に余裕があるときは今まで通り30分施術させていただくことでしょう。
延長の75分に関してはそこに合わせた数字になります。
結果として10%以上の値上げになり申し訳ないという気持ちもあり
続けて通っていただける方の負担を減らす方法としてポイントカードを同時に導入することにしました。
開業からこれまでの経緯や、ポイントカード導入のいきさつをお話しさせていただきました。
値上げ分の売り上げは、飲み代に消えるのではなく
息子の学費のための貯金、手技の研鑽など有益に使わせていただこうと考えております。
今回の変更に関してご理解を頂ければ幸いです。
今後とも当院をよろしくお願いします。
鍼灸マッサージ院和
院長 羽部 恵多郎
(鍼灸マッサージ院和~なごみ~)
2019年9月27日 15:58
1
« 2019年8月 | メインページ | アーカイブ | 2019年12月 »